・今読んでみると恥ずかしくて仕方のない論文ですが、読みたければどうぞ。
・私の修士過程時代の渾身の力作であり、是非皆様に改善のための助言を頂きたく感じております。内容としましてはドストエフスキーが『カラマーゾフの兄弟』のドミトリーのモデルにしたと考えられる詩人グリゴーリエフの思想、特に土壌主義(およびシェリング思想受容)との関連から《Карамазовщина》の意味を再考し、また贈与論などのフランス哲学思想を用いた分析を行っております。
・新渡戸稲造さんが創設した友遠夜学校での講演のレジュメです。
最近のレポート
・結構ぎりぎりの事を書いております。
・久々にインスピレーションが湧き試論執筆。今後の文学研究に使用予定。
・まあ、いつか役に立つときも来るでしょう。執筆途中。
・現在世に出せないものかと孤軍奮闘中
|
|